学校日記

2月2日の給食

公開日
2012/02/03
更新日
2012/02/03

給食

2月3日(金)
献立:たこめし、油揚げの春巻き、じゃがいもの味噌汁、ぽんかん、牛乳

「たこめしは」、タコを用いたご飯料理で、郷土料理のひとつです。
タコとご飯に炊き込むもの、煮たタコをご飯に乗せたり混ぜたりするもの、両方を組み合わせたものがあります。
今日の「たこめし」はにんじんと調味料だけ炊き込み、他の食材(たこ、油揚げ、干ししいたけ)を炒めて、味付けしたものを炊けたごはんに混ぜ合わせました、
漁船上で漁業者が獲れたタコをぶつ切りにして飯に炊き込んだのが始まりとみられています。

<産地>
米:富山県

たこ:モーリタニア
豚肉:埼玉県

人参:千葉県
じゃがいも:北海道
長ネギ:茨城県
大根:神奈川県
にら:栃木県
もやし:千葉県
ぽんかん:愛媛県
たけのこ缶:福岡県、熊本県