学校日記

12月12日の給食

公開日
2011/12/13
更新日
2011/12/13

給食

12月12日(月)

献立:しょうゆラーメン、ぽりぽり大豆、スコーン、牛乳

スコーンは、さとう、バター、牛乳、卵を混ぜたものに、小麦粉、大麦粉、あるいはオートミールにベーキングパウダーを加え軽く練って、成形して焼き上げるものです。
レーズンやデーツなどのドライフルーツを混ぜて焼き上げられることも多いそうです。
発祥地のスコットランドですが、現在ではイギリス全土で食べられており、また大西洋を渡ってアングロアメリカでもよく食べられているものです。

「スコーン」という名詞は「白いパン」を意味するオランダ語から由来するそうです。



<産地>
豚肉:埼玉県

もやし:群馬県
ほうれん草:八王子
玉ねぎ:北海道
卵:青森県
コーン:北海道
にんじん:八王子
長ネギ:八王子

大豆:北海道(22年産)