校内研究 3年1組研究授業
- 公開日
- 2022/09/15
- 更新日
- 2022/09/15
今日のできごと
昨年度から、学習用端末(クロームブック)が一人一台、児童に貸与されています。日常の授業では、一つの道具として活用が進んでいます。9月14日(水)に、3年1組で、国語科「わすれられない おくりもの」の単元で研究授業を行いました。国語科のねらいを達成するために、どのように学習端末を活用したら効果的であるか、という視点をもって研究授業を行いました。授業ではジャムボードで児童同士が意見の交流を行いました。講師として、全国小学校国語教育研究会元会長(現顧問)の飯田薫先生にお越しいただきました。飯田先生は、全国の学校でご指導されているとてもお忙しい先生です。教科書の本文を児童が学習端末で確認する他校の実践例もご紹介いただきながら、大変熱心にご指導をいただきました。