学校日記

樹木の剪定

公開日
2022/08/22
更新日
2022/08/22

今日のできごと

校庭のクヌギの木が、7月中旬あたりから枯れはじめてしまいました。市の担当の方に連絡したところ、「ナラ枯れ」という状態で、多摩地域で多く発生しているのだそうです。
この木は、高倉小で一番大きな木で、校庭での学習や行事の際に、ちょうどよい木陰を子供たちに提供してくれていました。できれば手を加えずにそのまま残したいのですが、「ナラ枯れ」になったら、けして回復しないのだそうです。安全を再優先し、夏休みのうちに業者の方に剪定していただくことにしました。