学校日記

1月10日(金)の給食

公開日
2020/01/13
更新日
2020/01/31

給食

献立

ご飯
ホッケの塩焼き
生揚げの味噌炒め
白玉あずき
牛乳


鏡開き。お正月にお供えしていた鏡餅をおろして、おしるこや、お雑煮でいただく風習です。一般的に1月11日と言われています。
大昔は、硬い丸いお供えもちを刃物でカットすることは、切腹を連想させ、縁起が悪いと考えられ、木槌などで砕いて小さくしていたそうです。
給食では、おしるこをイメージし、白玉あずきを作りました。