2学期終業式
- 公開日
- 2017/12/25
- 更新日
- 2017/12/25
今日のできごと
朝、体育館で2学期の終業式を行いました。校長からは、進学・進級に向けて3学期をどう過ごすか。その心構えと、そのための冬休みの過ごし方について、各学年に向けて話をしました。また、来年2月に始まる冬のオリンピック・パラリンピックのことや、東京2020のマスコットについての話を添えました。
児童代表の言葉は、1年生が全員で行いました。1月から12月までのできごとをみんなでリズムよく発表しました。なかなか見事でした。
生活指導の先生からは、「いかのおすしと110番」の話があり、注意すべき点について確認をしました。最後に、各学年や専科の先生の代表が舞台に上がり、来年の抱負を発表しました。子供たちにも、前向きな目標やめあてをもって生活してほしい、という思いで計画しました。参考にしながら、子供たちも、抱負を持てるとよいなぁ。