学校日記

恒例の?・・・

公開日
2017/12/04
更新日
2017/12/04

今日のできごと

 今、保健室前の廊下には、長机ふたつ分のスペースに、たくさんの落とし物が並べてあります。毎学期末、保護者会週間に合わせて並べているのですが、これが恒例になってしまうの大きな問題です。
 相変わらず記名がされていないものが多い。子供たち「自他の区別」に対する意識ができていない。物を大切にしようとする価値観も弱くなっている。そんな心配があります。
今月の生活目標とも関わりますが、「使ったものをきちんと片づける」、その土台となるのは「物を大切にする」という価値観と行動です。
 高倉小学校の子供たちに、ぜひ育んでいきたい価値です。
 ひとつでも多くの落とし物たちが、持ち主の元へ戻っていけることを願います。