自転車安全教室 2
- 公開日
- 2016/05/18
- 更新日
- 2016/05/18
今日のできごと
今日は、八王子警察署交通課の皆さま、地域の交通安全指導員の皆さま、八王子市の担当職員の皆さまのご指導をいただきながら、このような貴重な学習の機会を作ることができました。
校庭では、実際に自転車に乗りながら安全な自転車の乗り方を学びます。自転車は、「車」「自動車」の仲間なので、道路の左側を走るのですが、それに加えて「3つの左」という話がありました。
ひとつは、自転車に乗るときは左側から乗ること。もうひとつは、自転車を止めた時にも左足を付くことです。自転車の右側は、車やバイクが通ることになるので、左側に傾くようにします。 もうひとつは、ブレーキ。左のブレーキ(後輪)で減速をします。急に右のブレーキ(前輪)をかけると、勢い余って前の方へ身体が飛ばされてしまうこともあります。