トントントン!
- 公開日
- 2016/04/21
- 更新日
- 2016/04/21
今日のできごと
図工室の前を通ると、中から「トントントン」と小気味の良い音が・・・。3年生が図工の学習に取り組んでいました。木切れを使い、それを思い思いに組み合わせ、釘を打ちつけて固定しました。中には、釘を模様になるようにうまく並べて打つ人もいました。
ちょっと子供たちに聞いてみると、「初めてです」という人が多かったです。かなづちで、指を打ってしまったり、打ち損じた釘をくぎ抜きで引き抜いたり、苦労しつつも、手指をたくさん使った活動ができていました。
手指は、子供のころからたくさん使った方が良いのです。目と手の協応動作が高まったり、集中する力も高まったりします。