夏休みの生活について
- 公開日
- 2015/07/17
- 更新日
- 2015/07/17
今日のできごと
終業式の後、生活指導担当の先生から、夏休みの生活で特に気を付けることについてお話がありました。
「い・か・の・お・す・し と 110番」という標語があります。まずこのことについて確認をしました。その後、連れ去りに対する心構えを、担当の先生方の迫真の寸劇で子供たちに伝えてくれました。
『知らない人に声をかけられたとき、心の中には「それを信じる心」と「うたがう心」が戦うこと(これを「迷う」と言います)がありますが、迷ってはダメ。知らない人が家族のことなど大切なことを伝えるわけがないのです。迷わずに行動しましょう。』子供たちは、一生懸命劇を見ていました。
健康的で、安全であってこそ、夏休みは楽しく、充実したものになります。みんなで気をつけましょうね。