全校朝会からスタート!
- 公開日
- 2015/01/26
- 更新日
- 2015/01/26
今日のできごと
今日は、1月26日(月)です。新しい週が始まりました。今週は、土曜日に「道徳授業地区公開講座」があり登校をします。6日間頑張っていきましょう。今日は、曇ってはいるものの、昼間の気温はあまり下がらなかったですね。校長は小宮小学校に午後出張をしましたが、コートや手袋なしで自転車で疾走(もちろん安全運転で!)しても寒くありませんでした。
さて、月曜の朝は全校朝会。全校での元気な挨拶でスタートしました。校長自身のちょっとした失敗談を交えながら、気持ちを引きしめて、「努力と準備の3学期を頑張ろう」という話をしました。もうひとつは、直接的にではありませんが、世界の中で今起きている悲しい事件等に触れ、一人一人の命や自由の尊さや、お互いを認め合い、ともに仲良く生活していくことの大切さを話しました。みんな真剣に話を聞いてくれました。
生活指導の先生からは、駐車場に入って遊ぶ、あるいは駐車場を通って歩くことの危険について話がありました。危険なだけでなく、駐車場によっては、他人の敷地であることもあります。勝手に入ってはいけないのです。
川島先生からは、健康面について。お休みの人が増えてきていることや、各クラスの出欠表は早めに保健室に届けることなどのお話がありました。