1年 生活科見学9
- 公開日
- 2014/10/07
- 更新日
- 2014/10/07
今日のできごと
最後は、昇降口の前で先生方の話を聞いたり、明日の予定を確認したりしました。集合の時には、班長さんが声をかけ、班の人はその指示を聞き、班長を助ける。そんな関わり合いの活動を一日頑張りました。
また、学校から北八王子駅までの往復、そして西立川駅から子どもの森までの往復、たくさん歩きました。特に園内では、緊張感を持てるように、少しテンポ良く歩くようにしました。よそ見をしたり、おしゃべりをしていると間が空き、遅れてしまうこともあります。校長が一番叱咤激励した場面でもあります。
しっかりと歩く。自分の荷物や身の回りのことをしっかりと、粘り強くやり遂げる。そんなたくましい子どもたちになってほしいな。改めてそう思いました。また、大人のそんな期待を感じてか、みんなよく頑張りました。1学期の姿を想うと、ぐっと成長したと思います。これからのみんなに、ますます期待してしまいます!
今日は、疲れて帰ると思います。「よく頑張ったね」と声をかけてあげてください。
保護者の皆さまには、臨時休校明けで、ご心配もあったかと思いますが、ご協力のおかげで、無事に&有意義に生活科見学を実施することができました。
ありがとうございました。