学校日記

久しぶりの全校朝会

公開日
2014/02/24
更新日
2014/02/24

今日のできごと

 2週続きの大雪のため、しばらくの間できなかった全校朝会。今日久しぶりに行いました。みんなそろっての「おはようございます」のあいさつ。やっぱり気持ちが良いです。
 校長からの話では、まずソチオリンピックのことに触れて話しました。いろいろな苦労を経ながらも、夢を持ち粘り強く努力していくことの素晴らしさ、たとえ失敗をしても、それを次の頑張りにつなげていこうとする強さについて、選手の姿から伝えたいと思いました。また、3月7日から同じくソチで行われるパラリンピックのことについても紹介しました。是非、みんなで応援をしていきたいと思います。
 平和の祭典が行われているソチのすぐそばにあるウクライナという国の中では、内戦状態にあり、多くの命が失われているという悲しい現実があります。「誰もが平和に、楽しく暮らしていけるために、一人一人がどのように生きていけば良いか、考えてみよう。」少し難しい話ではありますが、最後に子どもたちに投げかけてみました。
 一生懸命聞いてくれた子どもたち。とてもうれしかったです。