小中一貫校 八王子市立館小中学校
配色
文字
学校日記メニュー
第一回学校運営協議会
今日の出来事
本校舎2階の図書室にて開催しました。
小学部5年
ヘチマの苗を植えます。
小学部5年 総合
タブレット端末を活用しながら「米作り」調べ学習をしています。
中学部3年 社会
「明治の文化」について学習しています。
中学部2年 理科
「生物のからだをつくっているものを知ろう」(細胞について学習しています)
中学部1年 数学
「正の数・負の数」トランプゲームを活用して・・
小学部6年 理科
「ものが燃えるしくみ」ものの燃え方と空気の動きの学習です。
小学部5年 算数
2つのクラスに分かれて「比例」の学習をしています。
小学部4年 国語
漢字の学習です。
小学部3年 国語
図書の時間です。
小学部1、2年合同 図工 その2
暑いので水飲みタイムです。
小学部1、2年合同 図工 その1
「すなや つちと なかよし」砂遊びを楽しみました。
4月30日(金)の給食
給食室より
本日の献立:ごはん、白身魚の香り揚げ、根菜きんぴら、呉汁
小学部6年 算数
2つのクラスに分かれて「文字と式」の学習です。
小学部5年 国語
ニュースの記事が出来上がってきました。タブレット学習端末を活用しています。
小学部4年 音楽
リコーダーの練習です。
小学部3年 図工 その3
額縁をつくります。
小学部3年 図工 その2
彩色した画用紙に花の絵をかきました。
小学部2年
運動会のスローガンについて考えています。
小学部1年 国語
図書の時間です。本の返却や貸し出しも上手です。
学校だより
部活だより
学校経営報告・学校評価
学校いじめ防止基本方針
八王子市教育委員会より
部活動活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年4月
RSS