八王子市立恩方第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日(火)の給食
今日の給食
今日のこんだては キムチチャーハン チンゲン菜のとろみスープ ツナポテトパイ 牛...
6月29日(月)の給食 その2
1枚目は牛乳をすべて入れ、伸ばしきったところです。 ダマや焦げができないように注...
6月29日(月)の給食 その1
今日はチャウダーを作りました。 試食会でもお話をしたように、学校では小麦粉・油・...
日光移動教室7
学校生活
足尾銅山観光では、江戸時代から明治・大正・昭和と足尾の発展と歴史を学びました。写...
日光移動教室6
6月24日(水)いよいよ日光ともお別れです。パークロッジ深山のみなさんと記念撮影...
日光移動教室5
さかなと森の観察園では、えさをあげながらマスやチョーザメを観察しました。かわいい...
日光移動教室4
7月23日(火)は朝から大雨でした。予定を変更し赤沼から戦場ヶ原を通り光徳牧場に...
6年日光移動教室2
22日の午後は東照宮に行きました。ガイドさんの説明を聞きながら、三猿・想像の像、...
日光移動教室3
木彫りの里では、日光刀(ひっかき刀)で作品を仕上げました。力作ぞろいでした。雨の...
6年日光移動教室
7月22日(月) いよいよ日光移動教室に出発です。1日目はさきたま古墳に行きまし...
6月26日(金)の給食
今日のこんだては きびご飯 白身魚の香り揚げ 五目きんぴら かきたま汁 牛乳 で...
6月25日(木)の給食
※本日は果物がつく予定でしたが、都合によりつきません。 ご了承ください。 今...
6月24日(水)の給食
今日は1年生の保護者の方を対象としました給食試食会がありました。 御参加ありがと...
6月23日(火)の給食
※本日は果物がつく予定でしたが、都合により取り消しております。 ご了承ください...
6月22日(月)の給食
今日はお酢を使い、鶏肉とうずらのさっぱり煮を作りました。 お酢には疲労回復や食欲...
モリアオガエルの産卵
校内のビオトープでモリアオガエルが産卵をしていました。泡にたくさんのオスがくっつ...
家庭科クラブ
6月の家庭科クラブでは、12日にフルーツポンチ作り、19日にマイうちわ作りをしま...
6月19日(金)の給食
来週は6年生の日光移動教室があります。 日光の特産は湯葉! という事で、今日は湯...
6月18日(木)の給食
今日のこんだては 梅若ご飯 竹輪の胡麻マヨネーズ焼き 味噌汁 彩和え 牛乳 でし...
6月17日(水)の給食
今日のこんだては ガーリックトースト ポークビーンズ コールスロー みかん缶 牛...
年度末学校評価
学校経営報告
小中一貫教育
体罰
いじめ
子ども見守りシート
生活時程表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2015年6月
RSS