八王子市立恩方第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ふわり・ざぶん・ちょろり
音楽室
1年生が「はる なつ あき ふゆ」という曲を聴き、「ふわり・ざぶん・ちょろり」...
打楽器で音楽づくり
打楽器を使って音楽づくりをしました。強弱や楽器の組み合わせを自分たちで考え、練...
2年 卵の殻を付けたひなどりのバレエ
2年生が、「卵の殻を付けたひなどりのバレエ/ムソルグスキー作曲・ラヴェル編曲」...
おんがくづくり
1年生は鍵盤ハーモニカを使って音楽づくりを行いました。はじめに1人で4拍の旋律...
6月15日 さくらさくら
4年生は箏に取り組んでいます。自分たちで柱を立てて、音を合わせてから始めます...
ゴーゴーゴー!
運動会に向けて音楽の時間では「ゴーゴーゴー」の練習をしています。赤組と白組に分...
10月25日 音楽の授業
5年生は毎時間1曲ずつ鑑賞をしています。ジャムボードを使用して、曲を聴いて感じ...
鍵盤ハーモニカ、がんばっています!
1年生は鍵盤ハーモニカで〈なかよし〉を演奏しました。指使いが難しいところもあり...
〈雨のうた〉を演奏しました
6年生は〈雨のうた〉に取り組みました。自分で計画して練習をし、全員が1,2両方...
今日はどこの国かな?
6年生は【世界の音楽 鑑賞】をしています。毎時間1曲ずつ、どこの国の音楽か予想...
ラバーズコンチェルト
6年生は〈ラバーズコンチェルト〉の合奏に取り組みました。自分たちでパート決め・...
ちゃぽちゃぽ ぱたぱた
1年生の授業で「音当てゲーム」を行いました。ペアになり、学校で聞こえた音の中か...
「さくらさくら」を弾きました
4年生は箏に取り組んでいます。3週間ほどで「さくらさくら」をマスターし、授業内...
いろいろな音を見つけたよ
今日は「音探し」を行いました。ルールは人の声以外の音を探すこと、です。学校内で...
ゴーゴーゴー
音楽の時間では運動会に向けて〈ゴーゴーゴー〉の練習をしています。赤組、白組に分か...
歌劇「魔笛」の鑑賞をしました
4年生の音楽では、モーツァルト作曲の歌劇「魔笛」より<パパゲーノとパパゲーナの二...
年度末学校評価
学校便り
給食のお知らせ
学校経営報告
小中一貫教育
体罰
いじめ
生活時程表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
RSS