八王子市立恩方第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月8日 耳鼻科検診
保健室より
春は検診の季節です。毎回このように廊下で静かに並んで待つことや、校医の先生や補助...
1〜3月保健朝会
1月、2月の保健朝会は、オンデマンド式でした。各学級で保健目標・保健ミッション...
6年生がん教育
本日学校公開日に、6年生はがん教育として、がん経験者の前川さんからお話を伺いま...
12月の保健教育
いよいよ冬休みですね。 12月の保健教育では、「病気を予防しよう〜手洗いをおぼえ...
保健集会
本日、保健集会で、保健・運動委員会が「歯みがき」について劇とクイズ形式で発表し...
11月の保健教育
11月は心の健康をテーマにスクールカウンセラーの先生からお話をいただき、オンデマ...
10月の保健教育
本日、10月の保健朝会を行いました。 ミュータンスきんも登場!恩二小の健康診断の...
2学期発育測定
夏休みが明けると、「みんな大きくなったなぁ…」と感じます。 本日、欠席なく...
9月保健教育
夏休みが明け、9月になりました。 9月の保健目標は「生活リズムを整えよう」...
7月の保健教育
連日、暑い日が続いています。 7月の保健朝会は動画配信のオンデマンド方式です。各...
恩二小歯と口の健康週間
6月3日から6月10日まで、恩二小歯と口の健康週間として、全学年で歯みがき教室を...
歯科集会・歯科健診
5月30日、歯科健診の前に歯科集会として学校歯科医の山下先生から、恩二小の健康...
眼科健診
本日、眼科健診がありました。 事前に伝えたとおり、子どもたちはみんな「あっか...
令和6年度保健教育・4月の保健教育
令和6年度の保健朝会が始まりました。 今年度の恩方第二小の健康課題の1つは「...
耳鼻科健診
校医さんが関わる健診が始まりました。4月18日は耳鼻科健診でした。 事前に健康診...
2月の保健教育
全校朝会で2月の保健と生活のお話をしました。2月はどちらも「姿勢」について。寒く...
1月の保健教育
1月の保健教育は「病気を予防しよう」の第2弾。「免疫力を上げよう」をテーマに、...
12月保健教育
12月の保健教育は病気を予防しよう〜手洗いをおぼえよう〜がテーマです。 11...
保健運動委員会発表(保健集会)
11月30日に保健集会で、保健運動委員会が発表をしました。 恩方第二小学校の...
11月の保健教育
11月の保健テーマは「心の健康」です。 心の専門家であるスクールカウンセラーから...
年度末学校評価
学校便り
給食のお知らせ
学校経営報告
小中一貫教育
体罰
いじめ
生活時程表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
RSS