学校日記

5月2日の給食

公開日
2025/05/02
更新日
2025/05/02

今日の給食

にんじんごはん・アジのサンガ焼き・呉汁
きゅりと大根の南蛮漬け・牛乳

100年フードを食べて知ろう!

今回の地域は千葉県です。

南房総地域のアジ文化〜なめろう、サンガ焼き・・

「なめろう」とは、魚をみそなどと一緒に細かく

たたいた料理のことで、漁師さんが獲れたての魚を

船の上でも食べやすいように調理したことが始まり

と言われています。アジなどの青背魚は足が速い

ため、日持ちするよう「なめろう」をあわびのから

につめて焼いた料理が「サンガ焼き」です。このように

アジを無駄なくおいしく食べる文化があります。

今日の給食の「サンガ焼き」はお肉や野菜も入って

いるのでとても食べやすいですよ。おいしく

いただきましょう。