学校日記

ウラシマソウと筍

公開日
2025/04/25
更新日
2025/04/25

恩方の自然

早くも初夏を思わせる陽気になってきました。運動会に向けて練習を始めた学年もあります。
今年も土地所有者様の許可を得て、裏山で筍掘りをさせていただきました。まず6年生優先で山に入りました。

【写真】収穫した筍とウラシマソウです。コンニャクと同じサトイモ科で、マムシグサに似てちょっとおどろおどろしい花です。長く伸びた部分(矢印)を釣り竿や糸に見立てて「浦島太郎が釣りをしているようだ」ということで、この名前が付きました。

玄関のひさしにツバメが戻って来ましたし、醍醐川ではカジカガエル、校舎裏の浄化槽ではモリアオガエルが鳴き始めました。季節は駆け足で進んでいます。