学校日記

3月13日の給食

公開日
2023/03/13
更新日
2023/03/13

今日の給食

麦ごはん ツナの山河焼き けんちん汁 小松菜の煮浸し 牛乳

山河焼きの由来は、魚師が山へ仕事に行くときには、

アワビのからにあまった「なめろう」を入れて持って行き、

山小屋で蒸したり焼いたりして食べました。

山で食べた料理ということです。

この料理を「山家(さんが)焼き)と呼ぶようになりました。

給食では、ツナ、豆腐、豚肉、ごぼう、玉ねぎ、卵を使用して

ツナの山河焼きを作りました。

豆腐を使っているのでヘルシーです。 とてもおいしく出来ました。

しっかり食べましょう!