6月7日の給食
- 公開日
- 2022/06/08
- 更新日
- 2022/06/08
今日の給食
ご飯 あじのネギ塩焼き 豚汁 小松菜とえのきののり和え 牛乳
あじについてお話します。
5月〜7月の初夏が旬の魚です。
あじには、「ぜいご」という、尾の近くにとげとげしているものが
あります。見た目は骨のようですが、実はうろこの一種です。
あじを見つけたらチェックしてみましょう!
あじの名前の由来は「味」です。
「味がとっても美味しい」ので「あじ」という名前になったそうです。
今日の給食では、「味のネギ塩焼き」を作りました。
あじに、生姜、にんにく、長ネギ、(みじん切り)、酒、みりん、塩
こしょう、醤油、ごま油、白いりごまを漬け込んで
オーブンで180度20分で焼きました。
白いご飯にとても合います。
骨を取ったあじなので食べやすくできました。