学校日記

『おうちでずこう』 No.23 いらないCDでこま作り

公開日
2020/05/28
更新日
2020/05/28

図工室

 こまは“独楽”と書くように一人でも遊べます。何かの付録や体験版、使用済みデータなど不要なCD(コンパクトディスク)があればキラキラしたこまになりますよ。穴にぴったり入るマーカーや、単三乾電池にテープを巻くと軸になります。
 CDは欠けたり割れたりすると、縁が鋭いので気を付けてください。宿題ではありませんが、よろしければどうぞ。

用意するもの;不要なCD 軸にする単三乾電池や穴にぴったり入るマーカー ビニルテープかセロハンテープ 色塗り用油性マーカーなど
進め方;
1 不要なCDの穴に、軸にする単三乾電池を差し込みます。出っ張っているプラス極を下にします。穴にぴったり入るマーカーは、ペン先を下にします。キャップをつけたままでも良いです。
2 ゆるければビニルテープかセロハンテープを軸に巻いて調節します。
3 回す練習をします。CDの位置を上下させたり、テープの巻き方を調節したりします。
4 ペンのこまで、渦巻き模様を描くとおもしろいです。ただし、床を汚さないように、用紙の周りに大きく新聞紙を広げるか、何か枠を用意してその中からこまが出ないようにしましょう。