『おうちでずこう』 No.18 ふせんでパラパラアニメ
- 公開日
- 2020/05/21
- 更新日
- 2020/05/21
図工室
本の片隅にパラパラ漫画を落書きして叱られた…という人はいませんか。学校では裁ち落としの紙を束ねて作りますが、ここでは付箋紙に少しずつ変化する絵を描き、滑らかに動くようなアニメを作ります。インターネットではびっくりするような作品が紹介されていますよ。
“付箋がもったいない”ですか?アニメを楽しんだ後は、「オリジナルイラスト入り付箋」としてそのままお使いください。宿題ではありませんが、よろしければどうぞ。
用意するもの;付箋紙 鉛筆・色鉛筆・マーカーなど
進め方;
1 付箋紙の端に絵を描き、次のページの同じ位置にわずかに変化した絵を描きます。それを繰り返します。物の形が変化していくタイプは、『最初・中間・最後』の絵を決めてそれを先に描き、うまく枚数に収まるようにします。
2 描き終えたら、パラパラさせて見ながらチェックします。滑らかに動いて見えればできあがり。あとは必要な修正をしてください。
※同じ絵をたくさん描くのが大変な場合、例えば円ならペンのキャップをスタンプして、描き足していく方法もあります。