日光移動教室2
- 公開日
- 2019/07/19
- 更新日
- 2019/07/19
学校生活
7月8日(月)
最初の訪問地は足尾松木渓谷です。銅の精錬作業による亜硫酸ガスの流出が一番多かったところで、40年前は本当の禿山でしたが、「足尾にみどりを育てる会」や国土交通省の働きにより大分緑が戻ってきました。
各校の植樹した木がずらりと並ぶ中、(去年の木もそだっていました!)、サンシュユを足尾にみどりを育てる会の皆さんに教わりながら2本植えました。雨の中でしたが、楽しく植えることができました。
学校生活
7月8日(月)
最初の訪問地は足尾松木渓谷です。銅の精錬作業による亜硫酸ガスの流出が一番多かったところで、40年前は本当の禿山でしたが、「足尾にみどりを育てる会」や国土交通省の働きにより大分緑が戻ってきました。
各校の植樹した木がずらりと並ぶ中、(去年の木もそだっていました!)、サンシュユを足尾にみどりを育てる会の皆さんに教わりながら2本植えました。雨の中でしたが、楽しく植えることができました。
年度末学校評価
学校便り
給食のお知らせ
学校経営報告
小中一貫教育
体罰
いじめ
生活時程表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |