学校日記

水道キャラバン(4年)

公開日
2019/06/17
更新日
2019/06/17

学校生活

6月7日(金)
4年生は水について学びます。上水道も下水道も学びます。どちらも出前授業をお願いしましたが、写真は上水道のしくみを学ぶ「水道キャラバン」です。本校では、毎年4年生が授業を受けています。
醍醐川の水がきれいでも飲むことはできません。浄水場でよごれを沈澱や微生物の働きによってきれいにし、塩素を入れて殺菌消毒します。水道水源林からどのように各家庭に行くのかも学びました。2時間の学習内容はかなり豊富でした。実験もありました。
きれいで安心な水が手軽に飲める国は少ないということも学びました。