自然のアルバム371 アマナ
- 公開日
- 2011/03/28
- 更新日
- 2011/03/28
恩方の自然
《あまい草》
☆アマナには鱗茎(りんけいー根ではなく茎)というチューリップのような球根があり、それがとてもあまいので、アマナという名前になりました。上恩方にはまだまだあちこちに見られます。
☆花びらは6枚でもちろんユリ科。アマナ属という仲間でチューリップ属とも近い関係にあります。日あたりのよい草地や林のふち、田んぼのあぜなどに見られます。黄色のキバナアマナもあります。
☆この写真はアップで正面からとったものですが、花びらをうらから見ると、むらさき色のすじもとてもきれいです。葉っぱは、少し白っぽく、まん中にも白いすじが見えます。