学校日記

7月13日(金)     今日の給食

公開日
2018/07/13
更新日
2018/07/13

今日の給食

〜郷土料理 奈良県〜
 奈良茶飯
 揚げだし豆腐の野菜あんかけ
 飛鳥汁
 果物(すいか)
 牛乳

今日は奈良県の郷土料理です。
奈良茶飯:お米と大豆をほうじ茶で炊いたご飯です。
     東大寺や興福寺のお坊さんが食べていたものが始まりだそう
     です。
豆腐:奈良県では地域の等色豊かな大豆が作られています。
飛鳥汁:肉や野菜がたっぷりの鍋に牛乳を入れた「飛鳥鍋」は、中国の
    使者がヤギの乳で鍋を作ったのが最初といわれています。
    給食ではアレンジして汁物にしました。