学校日記

自然のアルバム265 オオバコの種子

公開日
2010/12/13
更新日
2010/12/13

恩方の自然

《オオバコの種子の実験》

☆写真はオオバコの実験です。左は種そのものですが、右は種に水をたらしたものです。しばらくどうなるのかと見ていたところ、右の種は水分を吸収して、少し大きくなったようです。

☆オオバコは、その種子が水にぬれると、ゼリーのようなものがまわりにつくようです。これは、このゼリー状のものが、他のものにべたべたとつきます。

☆このままにしておいたら、しっかりとくっつきました。オオバコは実がつくのではなく、種子一つ一つがつきます。このゼリー状のものは、紙おむつにつかわれているものと同じようなものだそうです。オオバコはダイエットとしても注目されている植物です。