学校日記

上恩方西部地区・恩方第二小合同防災訓練2

公開日
2016/09/15
更新日
2016/09/15

学校生活

4つのブースの3つ目はAED訓練です。実際小学生でも人命救助に貢献した事例はあります。老いも若きも進んで参加しました。そして毛布を使った運搬・救助訓練と三角巾での応急手当です。
いざというときに、自助・共助・公助があります。公共施設からの応援を求めるのが困難な場合、最低72時間の自助・共助が求められています。避難所となる恩方第二小には、200人分の水・食糧が備蓄されています。この訓練によって共助の絆はしっかり深まりました。