演劇鑑賞教室
- 公開日
- 2016/09/01
- 更新日
- 2016/09/01
学校生活
8月31日(水)
いよいよ2学期が始まりました。始業式の後は、恒例の劇団風の子による演劇鑑賞教室です。今年度は田中つとむさんの一人芝居の鑑賞でした。保護者の方にも参加いただき、体育館で楽しいひと時を過ごしました。
まずはトランペットを吹き、吹き口をホースにつなぐとホースが、ジョーロにつなぐとジョーロが楽器に変身しました。子供たちはびっくりです。
次は「黄金の実」の劇です。板をジグソーパズルのように切ったものが主人公の大工や登場人物になり、3年かけて旅をしながら記憶喪失を治す黄金の実を見つけるお話を演じました。1年生がお地蔵さん役を上手に演じました。「お地蔵さんおいしいおまんじゅうをありがとう。ぱく、もぐもぐもぐ。」