自然のアルバム180 センブリ
- 公開日
- 2010/10/31
- 更新日
- 2010/10/31
恩方の自然
《良薬(りょうやく)は口ににがし》
☆リンドウ科の植物です。花の色はちがいますが、花のつくりはよくにています。植物の科というのは、花のしくみやつくりをもとに作られたもので、仲間わけに便利です。
☆植物の観察方法として、五感を使う方法で、舌(した=べろ)で味をみるという方法もあります。ぜひ、このセンブリを一度、味わってみてください。良薬は口ににがしです。胃の薬となります。
☆このセンブリは、今では少なくなり、どこにでもあるというものではありませんが、それでも恩方にはたくさんさいています。今日登った要倉山という山にいく途中でもたくさん見ました。しかし、場所はひが3つです。