学校日記

自然のアルバム107 ウバユリ

公開日
2010/08/06
更新日
2010/08/06

恩方の自然

≪おばあちゃんのユリ?≫

☆ちょっとかわった花の名前です。うばとはおばあちゃんという意味ですが、それなりの理由があります。花が咲くころになると、下の葉っぱがかけることから、「歯」がぬけることに見立ててこの名前になりました。

☆このウバユリも恩方のあちこちの林道ぞいに見られます。ぜひ見つけてみてください。ヤマユリのように花びらは開きませんが、横向きに咲く姿は、なんとなくお気に入りのユリです。

☆ユリというと、単子葉類で、葉っぱが平行脈であるのが常識ですが、このウバユリは葉っぱが網目状でちょっとかわっています。東北地方に行くと、オオウバユリという、花がたくさんつける種類があります。