10月3日の給食
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
今日の給食
チリビーンズサンド さといものクリームシチュー わかめとツナのサラダ ジョア
さといものお話をします。
どうして「里芋」っていうのかな。
里芋は、里でとれる芋で「里芋」と呼ばれるようになりました。
ちなみに、山芋は山でとれる芋なので「山芋」と呼ばれるようになりました。
大昔から日本にあった作物で、お米より先に食べられていたとされています。
今は「芋」と言えば「じゃがいも」や「さつまいも」ですが、
200~300年ほど前までは「芋」と言えば「里芋」というほど、とてもなじみのある食べ物でした。
今日の給食では、クリームシチューの中に「さといも」を入れました。しっかり食べましょう!