学校日記

9月17日の給食【十五夜のメニュー】

公開日
2024/09/18
更新日
2024/09/18

給食室より

 献立名

 こぎつねごはん
 芋の子汁
 お月見団子
 牛乳

 今日は十五夜です。一年で一番月が美しく見れる日と言われています。

 昔から十五夜にはお月見をする風習があり、秋の収穫に感謝するお祝いの意味もあります。お月見では、ススキや団子、芋をそなえて豊作を祈ります。

 給食では、じゃがいもやさといもがたっぷり入った芋の子汁と手作りのお月見団子をいただきました。

 写真1:芋の子汁につかうじゃがいもとさといもを切っている様子
     (毎日全ての野菜を給食室で切っています。)

 写真2:お団子を茹でている様子

 写真3:今日の給食