学校日記

11月21日の給食

公開日
2017/11/24
更新日
2017/11/24

今日の献立

・むぎごはん
・あつやきたまご
・ごもくにまめ
・とんじる
・牛乳

厚焼き卵は、大きな鉄板で焼いた卵焼きを、包丁で切り分けます。1枚の鉄板で約1クラス分の卵焼きが作れます。
松木小全員分の厚焼き卵を作るのに必要な卵は、約660個!
これを殻が入らないようにひとつひとつ割って、甘く煮た具と混ぜてオーブンで時間をかけてゆっくり焼きます。

五目煮豆は、大豆とにんじん・ごぼう・こんぶ・鶏肉を、さとう・酒・しょうゆでじっくり煮て、最後に香ばしく炒ったごまを入れました。
苦手な人も多い料理ですが、今日は残りが5.6%と、とてもよく食べていました!

6年生は中学校給食の体験をしました。
クラスごとに、中学生になったらどんな食事をしたらよいのか、足りないものを補うにはどんな食べ物を選んだらよいか、栄養士の話を聞きながら食べました。

**産地**
 豚肉(埼玉)
 鶏肉(青森)
 たまご(千葉)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(千葉)
 ながねぎ(埼玉)
 ごぼう(青森)

*八王子産野菜*
 じゃがいも(小比企町・犬目町)
 だいこん(小比企町)