学校日記

6月8日の給食

公開日
2016/06/13
更新日
2016/06/13

今日の献立

・メキシカンライス
・しろいんげんまめのスープ
・ウイングスティック
・ゆでそらまめ
・牛乳

-------------------------------------------------

今日は、1年生がさやむきをしてくれたそらまめをいただきました。
「そらまめくんとともだちになろう!」をテーマに、そらまめについて勉強した1年生。そらまめの名前の由来や野菜の仲間であることを学習した後、絵本「そらまめくんのベッド」のお話を聞きました。絵本では、そらまめくんのベッドがふわふわで、うずらがのれるほど丈夫と描かれていますが、本当にそうなのか?実際にさやむきをして確認してみると、さやは本当に丈夫。強く握らないとさやはつぶれません。ぐっと握るとザクっと大きな音がしました。さやの中ですやすや眠るそらまめには、髪の毛みたいな黒い部分があり、キャベツみたいなにおいがしました。ベッドはふわふわでとても気持ちいい。耳・目・鼻・手、そして心をフルに働かせていろんなことに気がついた1年生。
1年生ががんばって松木小みんなの分をむいてくれたおかげで、給食も無事に提供できました。残菜もとても少なかったです。1年生のみんな、ありがとう。

※※ 産地 ※※
 鶏肉(青森)
 たまねぎ(栃木)
 にんじん(千葉)
 じゃがいも(長崎)
 セロリ(長野)
 にんにく(茨城)
 パセリ(千葉)
 しょうが(熊本)