マゴワヤサシイ〜食育
- 公開日
- 2013/09/20
- 更新日
- 2013/09/20
6年生
栄養士の先生が,川口小学校の残菜(食べ残し)の実態を踏まえ,6年生の各学級で食育の授業をしてくださいました。
豆類・海草類・キノコ類が使われている時には残菜が多いという実態があるそうです。でも,これらは「生活習慣病」を防ぐ絶好の食材!「孫は優しい」をキーワードに,どんな食材が効果的なのか教わりました。
6年生
栄養士の先生が,川口小学校の残菜(食べ残し)の実態を踏まえ,6年生の各学級で食育の授業をしてくださいました。
豆類・海草類・キノコ類が使われている時には残菜が多いという実態があるそうです。でも,これらは「生活習慣病」を防ぐ絶好の食材!「孫は優しい」をキーワードに,どんな食材が効果的なのか教わりました。
川口小だより (PDFファイルです)
教育課程 (PDFファイルです)
給食献立表
1学年だより
2学年だより
5学年だより
6学年だより
やまゆり学級だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度