学校日記

11.28 SDG's・ユニバーサルデザイン見つけた(5年、プラモデル作りを通した学び)

公開日
2024/11/28
更新日
2024/11/28

学校から

5年生の教室に行くと、プラモデルを作っていました。

副「楽しそうだけど、プラモデルをつくるのが何の勉強なのですか」
子「社会の勉強で学んでいる、企業の工夫探しです」
副「プラモデルにどのような工夫があるのですか」
子「道具がなくても、少しの力で部品が外せるので、手先があまり器用でなくてもつくれます」
副「おお。他にはありますか」
子「説明書がとても見やすく、分かりやすく作られています」
子「部品は、資源をリサイクルしています」
副「なるほど。プラモデルをつくってただ遊んでいるのではないのですね」
子「勉強です」

子どもたちは、SDG's・ユニバーサルデザインなどの企業努力をしっかりと見つけていました。