学校日記

8.27  子供たちが戻ってきました!(2学期始業式)

公開日
2025/08/27
更新日
2025/08/27

学校から

本日は2学期の始業式。夏休み、閑散としていた学校に子供たちが戻ってきました。

【写真1】エアコンが設置されたので、体育館で始業式を行うことができました。

【写真2】以下に、始業式の校長講話の内容を学校だよりから抜粋いたします。

2学期の取組の中では常に、子供たちのよさや課題を意識して取り組みます。そのためには、どの取組でも『自分事 (人任せにしない)』にすること、そして必ずそばにいる仲間 、友達などの他者を意 識することを大切にします。人は互いに支え合って生きています。そのことを念頭に置 いて、どの取組においても、子供たちが、互いに良いところを出し合って、より良い自 分、より良い学級、より良い学校 、よりよい活動となるよう、みんなで創れるよう、あらゆることを自分事として(人任せにしない)取り組めるよう支援していきます。

本校は創立以来、「自分たちの学校は自分たちで創る(上壱スピリット)」を体現してきた学校です。

その思いをしっかりと引き継いでいける子供たちになってほしいと願っています。

何より、子供たちの「学校が楽しい!」「先生や友達と会 えてうれしい!」「やったーできた、わかった!」「上壱小っていいよね!」の声が聞 こえてくる学校が私の理想です。そうなれるよう全教職員で一丸となって取り組んでまいります。

【写真3】夏休み中の事故報告もなく、3人の転入生を迎えて368名で2学期がスタートです。