学校日記

10/14 3年生 「八王子車人形体験」

公開日
2025/10/14
更新日
2025/10/14

3年




















西川古柳座の方をお招きして、八王子車人形の体験会を行いました。



車人形が人形浄瑠璃から派生している歴史があることを最初に教えてもらいました。長い歴史があることに驚く姿が見られました。



次に八王子車人形の体験をしました。「人形の指の動きがとても細かい。」「足の指で人形の足をささえるのか。」「顔に表情がないから、動きで喜怒哀楽を伝えないといけないので難しそう。」などをつぶやきながら、友だちが動かしている人形を楽しそうに見学していました。



最後に家元が「東海道中膝栗毛」の一場面を演じてくれました。「動きがのびのびしている。」「こんなに大きな表現ができるのがすごい。」「人形のつま先を立てながら動いていました。人形には思えない動きでした。」など感心しました。



八王子市独自の伝統を知り、地域の特色や歴史的な経緯等を味わいました。



最後になりますが、西川古柳座の皆様、本日はお忙しい中、本校の教育活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。