八王子市立秋葉台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 オンライン社会科見学(10月17日)
5年
社会科の学習の一環として、オンラインで自動車工場の見学を行いました。画面越し...
10/17 キッズ活動
学校
今日は キッズ 活動です。6年生が工夫を凝らした遊びを縦割り 班で楽しみます。
2年生 学校公開のご参観、どうもありがとうございました!
2年
学校公開をご参観いただきまして、どう...
10/15 かいこの学習
3年
3年生のかいこの学習です。かいこには、いろんなものに活用できることに驚きです。
10/14 3年生 「八王子車人形体験」
西川古柳座の方をお招きして、八王子車人...
5年生 水田学習「稲刈り体験」
立派に実った稲穂を、自分たちの手で刈り取りました!子どもたちは水田学習の一環...
10/14 田んぼの学習
5年生は田んぼの学習です。春に田植えをしたお米を収穫です。季節も変化も感じられま...
2年生 図書館見学に行ってきました!
町の施設の「すてき」を伝えようという...
10/10 起震車体験
4年
今日は避難訓練をした後に4年生が 起震車体験を行いました。地震が起きた時の身の守...
給食委員会発表2
子どもたちも給食委員会の発表に、一生懸命聞いている姿が印象的でした。素敵な発表が...
給食委員会発表1
給食委員会では、来週から始まる「もったいない大作戦」に合わせて、「食品ロスをなく...
2年生 ぎゅっとしたい! わたしの「お友だち」
図工では、くしゃくしゃの紙で作った袋...
児童朝会2
代表委員会からは、11月28日に行われる「子ども祭り」の連絡がありました。今年の...
児童朝会
本日の朝会では、学校目標の「健康で 明るい子ども」について、生活のリズムについて...
お米マイスター出前授業!!
10月2日(木)橋本にあるお米屋「ライ...
10/2 3年生 図工「ためしてあそんで マグネット」
磁石と身近な材料で磁石の働きを生かした...
1年生 朝の司会役に初チャレンジ!
のびのび学級
のびのび学級では毎朝全員が集まって朝の会を行います。朝の会の司会は週ごとにクラス...
9/27 帰校式
これで移動教室日記の更新は終わります。ありがとうございました。
9/27 到着します
9/27 わくわくビレッジを出発
学校到着予定は14議45分です。よろしくお願いします。
学校からのお知らせ
学校だより
保健だより
1年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
校内研究
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度