学校日記

9/26 3年生 算数「重さ」

公開日
2025/09/26
更新日
2025/09/26

3年




















身近なもので1kgの重さをつくりました。1kgを予想させると、「鉛筆けずりが500gくらいだから、2つ分くらいかな。」「1円玉が1gだから1000枚分だ。」などと、考えました。そして1kgを手に持つと、「意外に重たいな。」「普段のお道具箱の中身くらいあるのかな。」などを話していました。「1kgと2kgの秤を授業で使ったけど、どっちの秤を使ったらいいかな。」と尋ねると、「先生、2kgです。1kgだと、1kgより重たいものを量ることができないからです。」と、今までの学習を振り返る姿に感心しました。



自分なりの1kgをつくって、秤にのせると、「あっ、おしい、980gだ。」「250gオーバーだ。」などと、目盛りを正しく読み、身を乗り出して重さを量りました。そして、「先生、あと20gだからマッキーペンを加えたらいいかな。」と、試行錯誤しながら1kgをつくりました。楽しみながら1kgの量感を身に付けることができました。