3月20日の給食

画像1 画像1
今日は、今学期最後の給食です。
この1年間で子供たちの体は一回り大きくなり
1学期の頃に比べると給食の残りもとても少なく
なりました。スパゲティミートソースで最後を
しめくくりました。

【3月20日の献立】

スパゲティミートソース
ポップビーンズ
コールスロー
牛乳

3月19日の給食

画像1 画像1
下野ごはんは、栃木県の郷土料理です。
栃木県の名産である「かんぴょう」を甘辛く煮てごはんと
混ぜたものです。昔、栃木県は、下野の国と呼ばれていたので
下野ごはんといいます。
かんぴょうは、夕顔の実を細長くむき乾燥させたものです。

【3月19日の献立】

しもつけごはん
いかの七味焼き
根菜ごま汁
きゅうりと大根のあえもの
牛乳

3月18日の給食

画像1 画像1
今学期の給食もあと2回となりました。
子どもたちが何度食べてもおいしい〜という
学校のカレーライス。
もちろん、ルーから手作りしています。

【3月18日の献立】

カレーライス
フルーツ白玉
福神漬け
牛乳

3月17日の給食

画像1 画像1
ゆかりは、赤いしその葉を乾燥させ細かくきざんで
ふりかけにしたものです。ゆかりごはんは、子どもたちに
とても人気があります。
きょうは、お豆の入ったごはんにふりかけます。

【3月17日の献立】

ゆかりごはん
白身魚のみそマヨネーズ焼き
じゃがいものそぼろ煮
牛乳

3月14日の給食

画像1 画像1
今日のデザートは、クラフティです。
クラフティとは、季節のフルーツを入れて焼き上げるフランスの
お菓子のことです。カスタードクリームを作って黄桃缶にかけて
オーブンで焼きました。

【3月14日の献立】

焼きそばサンド(セルフ)
つみれ団子汁
桃のクラフティ
牛乳

3月13日の給食

画像1 画像1
今日は、切り干し大根をつかったごはんです。

切り干し大根は、太陽で大根を干すことによって
あまみが増し、生の大根と比べてみるとカルシウムが
なんと5倍も多くなります。
お日様の力は、すごいですね。
乾物のすばらしさでもあります。


【3月13日の献立】

切り干しごはん
焼きししゃも
どさんこ汁
キャベツのしょうが風味
牛乳

3月12日の給食

画像1 画像1
【3月12日の献立】

きびごはん
大豆ナゲット
変わりきんぴら
海苔の佃煮
ミニトマト
牛乳

3月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食おいしかった〜
5年生が昼休みに声をかけてくれました。

何がおいしかった?
 え〜と、こんにゃくのなんとか〜
こんにゃくの味噌田楽のこと
 そうそう!

そのすぐあと、ことばの先生にも同じことをいわれ
思わず笑ってしまいました。

【3月11日の献立】

麦ごはん
豆腐のカレー煮
こんにゃくの味噌田楽
しいたけ昆布
清見オレンジ
牛乳

3月10日の給食

画像1 画像1
グラタンということばは、フランス語で「おこげ」または、「焦げ目をつける」
という意味だそうです。
フランスではおなべにこびりついた「おこげ」をかきとることをグラターといいます。
失敗して焦げてしまったところがとてもおいしかったのでそこからが始まりだそうです。

【3月10日の献立】

ライトフランスパン
マカロニグラタン
もずくスープ
キャベツとブロッコリーのサラダ
牛乳

3月7日の給食

画像1 画像1
今日は学級閉鎖が終わり、全クラスそろった給食になりました。
沖縄の郷土料理の「ししじゅうし」
どのクラスもおいしそうによく食べていました。

 

【3月7日の献立】

ししじゅうし
ベイクドポテト
かき玉汁
清見オレンジ
牛乳

3月6日の給食

画像1 画像1
【3月6日の献立】

キムチチャーハン
ミニ卵焼き
ビーフンスープ
牛乳

3月5日の給食

画像1 画像1
あげパンは昔から給食の人気メニューです。

やっぱり美味しいね〜と子どもたち
きなこを口のまわりにいっぱいつけて
食べていました。
学級閉鎖で食べられなかったクラス
残念でしたね。

【3月5日の献立】

きなこあげぱん
とり団子スープ
もやしと青菜のナムル
牛乳

3月4日の給食

画像1 画像1
今日はお赤飯です。
6年生の卒業をお祝いしての献立です。
学級閉鎖が多く6年生を送る会が延期に
なってしまいとても残念でした。

【3月4日の献立】

たきおこわ
さわらの西京焼き
筑前煮
春野菜のからし和え
牛乳

3月3日の給食

画像1 画像1
今日は、ひなまつり献立です。
ちらしずしを作りました。
自分でのりを巻いて食べます。
菜の花蒸しは、肉団子のまわりにコーンをのせ
黄色い菜の花に見立てました。
コーンの甘い味がする春らしい肉団子です。

【3月3日の献立】

手巻きちらしずし
菜の花蒸し
湯葉とわかめのすまし汁
清見オレンジ
牛乳

2月28日の給食

画像1 画像1
ドライカレーは、ひき肉とじっくり炒めた野菜のうまみがあり
ミートソースに近いカレーです。レーズンの甘みが口に広がります。
つけあわせの福神漬けは、いつもの大根、人参、レンコンの他に
茎わかめを入れてみました。

【2月28日の献立】

ドライカレー
白菜スープ
福神漬け
牛乳

2月27日の給食

画像1 画像1
寒い日に食べたくなる「おでん」
じっくり煮込んで作りました。
体があたたまる献立です。

【2月27日の献立】

菜飯
おでん
大豆と鶏肉の炒め物
清見
牛乳

2月26日の給食

画像1 画像1
ひじきの煮物をご飯に混ぜ、ひじきご飯にしました。
魚はししゃもです。ひじきもししゃもも骨や歯を
丈夫にしてくれる栄養がたくさんあります。
子供たちにしっかり食べてもらいたいメニューです。

【2月26日の献立】

ひじきごはん
焼きししゃも
具だくさんみそ汁
ぽんかん
牛乳

2月25日の給食

画像1 画像1
今日の果物は、はるみです。
清見とポンカンのかけあわせです。
みかんのように皮がむきやすく食べやすいのが特徴です。
香りがよく春を感じさせる果物です。

【2月25日の献立】

ツナごはん
ビーフンスープ
いろどり和え
はるみ
牛乳

2月24日の給食

画像1 画像1
小豆のあんを煮ました。
パンにはさんで食べます。
ポトフは、かぶ等の野菜たっぷりの煮物です。

【2月24日の献立】

セルフあんぱん
ポトフ
わかめサラダ
牛乳

2月21日の給食

画像1 画像1
今日の魚は「きびなご」です。北九州で水揚げされたものです。
真ん中に銀色の縦じまがあります。
鹿児島県では帯のことをきびといい、なごは小魚のことです。
魚の中央にある縞模様を帯にたとえて「きびなご」と呼ぶそうです。
給食では、から揚げにし青のりをまぶしました。

【2月21日の給食】

里芋とほたてのごはん
かき玉汁
きびなごのから揚げ
キャベツの生姜風味
はるみ
牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31