八王子市立鑓水中学校
配色
文字
学校日記メニュー
一斉・中央委員会
お知らせ
今年度、最後の一斉・中央委員会でした。後期の活動の振り返りと来年度に向けて引継...
2/28(水)の給食
給食
鑓中生の考えたバランス献立! 〜2年生のみなさんが家庭科の授業で勉強したことを...
学年末考査 3日目
学年末考査3日目です。3日目は、数学、社会、音楽の3教科を実施しました。 テ...
学年末考査2日目
学年末考査2日目です。2日目は英語、技術家庭、保健体育の3教科を実施しました。...
学年末考査 1日目
今日から学年末考査です。1日目は理科、国語、美術の3教科を実施しました。
2/22(木)の給食
献立:セサミトースト、ポークビーンズ、コールスロー ポークビーンズは、アメリカ...
生徒朝会
臨時のオンライン生徒朝会を行いました。保健給食委員が、配膳員さんへのお手紙につ...
小中部活動プロジェクト(2月)
先日、2月の小中部活動プロジェクトを行いました。今回は中学生が定期考査前で参加...
2年生 社会「立憲制国家の成立」
憲法の制定過程と大日本帝国憲法の内容の特徴や議会政治が始まったこと歴史的意義を...
2/20(火)の給食
献立:バターチキンカレー、フワちゃんのフワッと卵スープ、フルーツ白玉 八王子出...
2年生 がん教育
2人に1人。これは日本人が、がんにかかる確率です。 2年生が2日にわたって「...
2/16(金)の給食
献立:磯ごはん、豚肉の生姜焼き、にらたまみそ汁、ごま大根、くだもの 〜五つ星そ...
高尾山インターチェンジ
高尾山インターチェンジを出ました。学校までもう少しです。
談合坂
談合坂を出発しました! たくさん運動したので、疲れて寝ている生徒が多いです。
宿舎を出発しました!
宿舎を出発しました。 着替え等、一人ひとりがおしゃべりなどをせず、しっかり行動し...
閉校式
実行委員を中心に閉校式が行われました。 その中で、実行委員がこの移動教室への思い...
午後の講習 2
自信をもって滑ってます!
午後の…
午後の講習が始まりました。全員がほとんど全ての斜面を滑り降りています! 上手くな...
お昼!
たくさん運動したから、食欲は… すごいですね。
二日目 午前中の講習 終了!
元気に更新を終えて戻ってきました!
学校だより
学校運営協議会
PTAより
月別行事予定
月別・年間 行事予定
食育だより(献立)
サッカー部
剣道部
吹奏楽部
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年2月
RSS