10月21日の給食
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
給食室より
<こんだて>
きのこごはん
やきさば
きりぼしだいこんのいために
あごだしのみそしる
ぎゅうにゅう
今日は和み献立で、島根県の郷土料理を作りました。島根県は、トビウオやのどぐろ、しじみなど、海産物が多くとれる地域です。
中でも、焼き鯖は雲南地方の名物です。日本海でとれた鯖を生のまま運べたのが雲南地方でした。そして、さらに遠くまで届けるための生活の知恵として、鯖を焼いて運んだことから、「焼き鯖」が有名になりました。
トビウオは島根県を代表する魚の一つです。島根県ではトビウオのことを「あご」と呼び、その名前は「あごがはずれるほどおいしい」から名づけられたとも言われています。今日はすべての料理にあごだしを使って作りました。