学校日記

11月9日の給食

公開日
2021/11/09
更新日
2021/11/09

給食室より

<こんだて>
きびごはん
さけのしおやき
とんじる
ごまあえ
くだもの
ぎゅうにゅう

鮭は見た目は赤い色をしていますが、実は白身魚です。鮭が赤く色づいているのは、「アスタキサンチン」という栄養が含まれているからです。アスタキサンチンは体のサビをつきを防いで、老化やガンを予防してくれます。

鮭は生まれ故郷の川に戻る性質がありますが、道のりはとても過酷なものです。その環境にたえられるのは、鮭がアスタキサンチンを含むえさを食べていて、ストレスに打ち勝てるからです。

今が旬の栄養満点の鮭を積極的にいただきたいですね。