10月4日の給食
- 公開日
- 2021/10/06
- 更新日
- 2021/10/06
給食室より
<こんだて>
こだいごはん
ホッケのしおやき
くきわかめとあげのいためもの
どさんこじる
ぎゅうにゅう
今日は古代米を使ったごはんでした。
古代米とは、私たちの祖先が古くから栽培してきたお米のことです。お米の表面に色がついている赤米、黒米、緑米などの種類があります。
古代米は白米よりも栄養がたっぷり含まれています。おなかの調子を整えたり、体の疲れをとったりしてくれます。