学校日記

10月14日の給食

公開日
2020/10/15
更新日
2020/10/15

今日の出来事

<こんだて>
かやくごはん
ごもくにまめ
いものこじる
くだもの
ぎゅうにゅう

今週は、「もったいない大作戦ウィーク」です。「もったいない」を合言葉に、学級の目標の達成をめざして取組んでいますか?
校長先生からのメッセージです・・・・・・・・「もったいない」は、世界共通語の「MOTTAINAI」として広まっています。環境保護活動家のケニア人女性、ワンガリ・マータイさんが、2005年の来日の際に感銘をうけたのが、「もったいない」という日本語でした。環境活動の3R、すなわちReduce(ごみ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)をたった一言で表せるだけでなく、かけがえのない地球資源に対するRespect(尊敬の念)が込められている言葉です。この美しい日本語を合言葉に、食事では残さず食べるように心がけましょう。