-->
3月11日(月) 今日の給食<復興支援献立〜わたしたちにできることを考えよう〜> 五目ふかし 笹かまぼこの南部揚げ ざくざく わかめとツナの和えもの 牛乳 平成23年3月11日に発生した東日本大震災から、今年で13年になります。この大震災では、東北地方が特に大きな被害を受けました。 震災のことを忘れないために、そして、大きな被害を受けた地域の復興を応援するために、給食室では今年も復興支援献立を作りました。 東北地方では、おこわや赤飯など、もち米を蒸した料理を「おふかし」と言います。岩手県の二戸地方では、正月など人が集まるときに「五目ふかし」が昔から作られてきたそうです。今日の給食でも五目ふかしを作りました。 笹かまぼこは宮城県の名産品です。今日は女川町で作られた笹かまぼこを仕入れて南部揚げにしました。 「ざくざく」は「ざくざく煮」、「ざくざく汁」とも呼ばれ、江戸時代から親しまれている福島県二本松市の郷土料理です。“ざくざく”と角切りにした具材が入っています。 何年経っても震災のことを忘れず、食べること、そして、生きることを大切に過ごしていきたいです。 そして、災害への備えも忘れずに…今日の給食では、乾物のわかめとレトルトのツナを使った料理も提供しました。乾物や缶詰、レトルト食品等は常温で長く保管ができるので、日常備蓄として役立ちます。 復興支援のためにできること、そして、もしものためにできる備えを 日頃から考え行動していけるとよいですね。 3月8日(金) 今日の給食麦ごはん さばのごま味噌煮 野菜炒め かきたま汁 牛乳 さばのごま味噌煮は、みそ・酒・砂糖・醤油等の調味料とさばを煮てごまを入れて仕上げました。脂ののったおいしいさばが、柔らかくますますおいしくなりました。 3月7日(木) 今日の給食カレーライス カリカリサラダ くだもの 牛乳 今日は人気のカレーライスです。 ルーは、小麦粉・バター・油・カレー粉だけで作っています。 カレーに入れる調味料は、塩・こしょう・トマトケチャップ・ウスターソース・醤油です。朝早くから時間をかけてじっくり煮込んでいるので、シンプルな味付けでもおいしくできあがります。 3月6日(水) 今日の給食わかめごはん 焼きししゃも 新じゃがの甘辛煮 三色ナムル 牛乳 新じゃがとは、春から初夏に収穫され、すぐ出荷されるじゃがいものことです。収穫したばかりなので、みずみずしいのが特徴です。また、皮がうすくやわらかいため、皮をむかずに食べることができます。 今日の給食では、新じゃがを使った甘辛煮を作りました。肉に下味を付けてから調理しているので味がしっかり染み込んでいてとてもおいしいです。 3月5日(火) 今日の給食きなこ揚げパン 白菜と肉団子のスープ 小魚と大豆のサラダ 牛乳 きなこ揚げパンは毎回大人気です。 コッペパンを軽く揚げてきな粉をまぶします。 今日は特に人気で食べ残しが少なかったです。 3月4日(月) 今日の給食ごはん マーボー豆腐 たまごスープ 豆黒糖 マーボー豆腐は、豚肉・長ねぎ・にんにく・しょうがを炒めて味付けしながら煮込み、豆腐とニラを加えて仕上げます。豆腐は、煮崩れせずしっかり中まで温度が入るように別ゆでし、具と合わせます。 シンプルな味付けですが、野菜の甘みが詰まっていてとてもおいしいです。 3月1日(金) 今日の給食<ひなまつり献立> 五目ちらし寿司 魚の照り焼き 吉野汁 ひなまつりフルーツ白玉 3月3日のひなまつりにちなんで、ひなまつり献立を提供しました。 ちらし寿司は、酢や砂糖、醤油で味付けした具を白米とともに炊き込んで作りました。 白玉は菱餅の色をイメージして三色にしました。桃色はトマト、緑色は八王子産の桑の葉を使って色づけしています。 |