八王子市立宮上小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生と3年生の体育の様子
校長室より
本日は、校庭で1年生はボール運動、3年生はキックベースボールを学習していました。...
学習発表会装飾準備3
外の花壇前に、「学習発表会」の表示を取り付けました。体育館への渡り廊下の入口にも...
学習発表会装飾準備2
廊下も華やかになってきました。
学習発表会装飾準備1
学習発表会がいよいよ来週に迫ってきました。学校では、子供たちが協力しながら、校内...
6年道徳
「言葉のおくりもの」という読み物教材を使って、「友情」について考えました。登場人...
体育集会3
体育集会では、学校にある遊具や体育用具に興味をもってもらい、体を動かすことの楽し...
体育集会2
写真は、朝礼台の上からジャンプする運動です。全部で13の運動が設定されています。...
体育集会1
月曜日の朝の時間、体育集会がありました。今回の集会では、学校にある様々な遊具や体...
11月4日の給食
給食室から
【今日の献立】・スタミナ丼・くずきりスープ・ごま大根・牛乳今日は野菜をたくさんと...
11月6日の給食
【今日の献立】・ごはん・豆腐ハンバーグきのこソース・コーンポテト・オニオンスープ...
11月5日の給食
【今日の献立】・はち大根おろしスパゲティ・温野菜ごまドレッシング・ミネストローネ...
6年社会科見学2
写真は、電磁波の影響を調べる実験室と静電気実験を行う部屋の様子です。実際に働く人...
6年社会科見学1
宮上小から徒歩5分のJQA日本品質保証機構に行ってきました。製品の安全を確認・認...
3年算数少人数
3年生の算数では、二桁かける一桁の筆算の仕方を学んでいます。今日は、繰り上がりの...
6年おはなし会
本日は、八王子おはなし会による6年生に向けてのおはなし会がありました。いつも本の...
授業研究の様子
研究授業の後は、講師の先生をお迎えして、教員全員で授業がどうだったのか検討を行い...
研究授業(中学年)
今日、3年1組で研究授業を行いました。国語の「もちもちの木」の学習で、振り返りの...
6年国語
「きつねの窓」という物語文を学習しています。物語の中の登場人物「ぼく」の心情をま...
5年国語
「世界遺産白神山地からの提言」の資料をもとに、自然を守るためにすべきことについて...
10月31日の給食
【今日の献立】・ガーリックライス・ビーンズトマトシチュー・オニオンドレッシングサ...
給食の献立表
学校運営協議会議事録
保健だより
第2学年
第4学年
こすもす
なごやか
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年11月
RSS